« ☆自然の力で羽根を回す~すると~☆ | メイン | 仙台市立東六番丁小学校~自分を知ろう・友達を知ろう②~ »

聖ウルスラ学院英知小・中学校~オリエンテーション~


=ハリウコミュニケーションズ株式会社=

~オリエンテーション~


平成18年6月3日(土)
8:45~10:20


 ハリウコミュニケーションズ株式会社による「学社融合型キャリア教育プログラム」は、平成17年度から経済産業省の地域自律・民間活用型キャリア教育事業として展開されています。
 平成17年度は仙台市内2小学校の実施でしたが、本年度は規模を拡大、自立に向けた教員研修など多角的に実施されていく予定です。
 聖ウルスラ学院英知小・中学校は、昨年度の教員研修やセミナー参加を経て、今年度から授業開始となりました。
 同校は昨年4月より9年間の小中一貫校となり、キャリア教育を行うのは7年生。
 小中一貫でのSecondステージである5年生から7年生は、教科担当制を基本とし、専門の教科担当者による授業で、3年間で中2までの4年間の課程を修了することとなっています。
 土曜日は公立学校はお休みですが、同校は3時限の時間割になっています。


urs001.jpg

朝の1時限目の道徳、2時限目のLTHRの2コマを使ってキャリア教育が行われます。

(ちなみにこの授業の後は、「武道」の時間で剣道と長刀(なぎなた)だそうです。それで全員体操着を着ています。)
ファシリテータは、ハリウコミュニケーションズ㈱の田中さん、アシスタントに吉田さん。



<紹介>
これから仕事について考える授業をしていきます。
仕事のイメージって何かな?
 ・金もうけ
 ・ひまつぶし
 ・人生


<Riding a bus>
質問に対してYes/Noを判断し、教室の右と左に分かれます。
○お金持ちになりたい人
○海外に住みたい人
○ボケというよりはツッコミの人
○知らない人と話せる人
 →(向いてる職業は?→「セールスマン」(!)、「詐欺師」(×))
○コツコツが好きな人
→(向いてる職業は?→「銀行員」)
○フリーターにならない人
→(Yes)・給料が安い
・みっともない
(No)正社員になる前に勉強したい。

urs002.jpg


Noのグループにインタビュー


<夢の設計図>
自分の将来についての年表を作ります。



urs004.jpg

先生も一緒に考える→



←発表。「長寿でギネスに載る!」


urs003.jpg

<動物占い>
前もって担任の先生が、生年月日から結果を出してくれていました。
自分に合っているところ、いないところ、「私ってこんなひと?!」シートに記入します。
グループ内で発表し、続いて全体での発表となりました。



振り返りシートより


*おもしろかったこと・気づいたこと
・ Yes,NO問題は楽しかったです。みんなそれぞれ違うんだと感じました。動物占いは当たってるところもたくさんあってビックリしました。
・ 自分のことがいろいろ分かった。(3)
・ 自分の悪い部分がわかった。(2)
・ 自分が思っている以上に努力家だったことがうれしかった。urs005.jpg
・ 自分の性格を再確認できた。(3)
・ 改めて自分の将来のことや人生を見つめられました。動物占いで自分の性格も見つめられました。
・ 一人一人、みんなちがうんだなぁと思った。(2)
・ 自分の性格が良く分かった。実際に人生の設計図を書いてみるのは初めてだったので、結構楽しくできた。
・ 自分の性格が合ってて良かった。あっていないものもあったけど・・・。設計図のように楽しい人生を送れればいいです。
・ 自分の性格が当たっていた。(5)
・ 自分の性格を見つめてみて、いいところや悪いところが気づいた。先生たちの説明が分かりやすく良かった。
・ いつも自分の性格とか考えたことがなかったので、あっ!こうゆうことがある!などと、いろいろ考えることができてよかったです。
・ 動物占いで自分の性格が当たっているものが合った。最初のゲームが楽しかったです。
・ 動物占いで、当たってないところも合ったけど、自分の性格が分かった。ゲームをしたりして、楽しい授業だったと思います!
・ 悪いところよりも良いところのほうが自分に多く当てはまったので良かったと思いました。(夢の設計図では本当に夢がかなう気がしてきました)
・ 夢に対してまた考えさせられた。
・ 自分の夢は、こんなにいっぱいあったっけ?!と自分ふりかえりました。よかったです。
・ 思ったより理想とかけ離れまくっている。直したい。
・ ゲームや紙に夢の予想図などを書くことで、一風変わった職業体験ができた。
・ 一人一人みな違うんだなと気づきました。それと人は人で私は私なりに出来ることがあるんだなぁと思いました。占いが楽しかったです。自分の良いところや悪いところが改めて分かりました。
・ 皆、フリーターになりたくなかったり、なるって人がいたり・・・みんな全然違うんだな~と思いました。夢の設計図も楽しかったし、実現率UPするとは思ってなかったからビックリしたけど嬉しかったです。
・ いままで漠然としていた人生について文字で表したらはっきりと形ができたようでよかったです。これからはこの理想に向かって努力したいです。
・ 自分の夢を書いてみて、夢のことがより明確になったと思います。動物占いはすごく当たっていると思いました。


*難しかったこと、疑問点
・ Yes,NO問題、少し戸惑いました。
・ 夢の設計図は未来のことを考えなくてはいけなくて難しかったです。現実になったらうれしいです。
・ 自分の事を見つけるのが難しかった。(2)
・ 自分の性格は案外良く分からなかったので、選ぶのが大変だった。urs006.jpg

・ 自分の性格を探り出すのが大変でした。(2)
・ 自分の人生のことを書くことが大変で絵を描くところが難しかった。
・ 「夢の設計図」を書くのが難しかった。(10)
・ 設計図を描くのは結構難しかった。急にいろいろな質問をされると普段は考えないことだったので難しかった。
・ 絵が難しかった。(2)
・ 動物占いがどうなっているか(どうして分かるのか)不思議です。(2)
・ バスのゲームとか、すぐに考えが浮かばなかったので、ちょっと難しかったです。夢の設計図は考えたりするのがなかなか思い浮かばなかったのが難しかった・・・。
・ 自分の事を見抜くってとっても難しいんだなと感じました。でも占いはとっても不正確で、逆に見抜く力になったと思います。
・ 将来はどうなるか分からないので「夢の設計図」を考えるのは大変でした。どうして名前等で性格が分かるのだろうというのが疑問点です。
・ 自分の人生を書こうとするときになかなか自分の夢が出てこなかった。
・ 将来図。思ったようになるかな。



 担任の先生の「日頃おとなしい子ども達の別の面を見ました。」という感想がにわかに信じられないほど、活発に動いてくれました。(体操着だったのもよかったのか?)
 「キャリア教育」という言葉自体、新聞や大人の世界では最近よく言われるものの、教育を受ける当の子ども達自身には何のことやらわからないのは当然で、このプログラムでは自分と他人の違いを認識することから始めます。振り返りシートでも楽しい・難しい、両面を書いてくれました。昨年の実践は小学生でしたが、学年上がった中学生での実践、まずまずのスタートのようです。
 同校では、夏休みにおしごとインタビュー、8年生で職場体験を予定しているそうですが、道徳・HR・仲間共生の時間を活用してのキャリア教育に取り組んでいきます。


<文責:東北経済産業局産業人材政策室 三瓶>