« 平成22年度のクラブ活動がスタート! | メイン | 自分たちの手で発電機や蓄電装置を作ろう »

モーターを作ろう

仙台市太白少年少女発明クラブ
 第2回講座
 (実施 5月29日)

初級  クリップモーターの製作 担当 奥村清彦専任指導員
中級  直流モーターの製作   担当 矢内信義指導員

モーターと発電機原理の体験学習
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリップモーター の製作      回る原理も学習しました(初級)

s-IMG_9074.jpg

紙やすりでエナメル線のエナメルをはがしている、電流を通す大事な作業、
初めての経験に真剣そのものです。

s-IMG_9100.jpg

講座担当の奥村専任指導員による解説で、どうしてコイルが回るのかを学習する。
エナメル線のエナメルをはがすのがポイントだね。ローレンツ力についても学びました。
詳しくは配布したテキストに書いてあるので復習しておこう。

s-IMG_9092.jpg

新会員が初めて挑戦したクリップモーターの完成作品。ナメル線の巻き方とクリップを
台板に取り付けるのが難しかったようです。


**************************************


直流モーターの製作   ロータのコイル巻きが成功のカギ(上級)

ロータ.jpg

エナメル線を300回も部品のロータに巻いている、根気よく丁寧に仕上げているのは
さすがだ。
今回の準備された部品は手作り品が多く、
のせいかものづくりへの期待が一段と高まった模様です。

コイル巻き.jpg

直流モーターが完成!
会員はコイル巻きやロータ、ステータの部品組み立てなど、難しいところは指導員や
サポーターの方に相談しながら完成をめざす。ついに出来ました!ロータが勢いよく
回わる。迫力ある出来具合に見学にきた新会員も驚く。先輩会員の一つひとつの経験
が生きているね。

お知らせ

次の活動日は6月19日です。

自然エネルギーの学習の一環として【風車の羽根】づくりをします。

s-IMG_9055.jpg

挨拶を交わしてから講座がスタートします。大切にしたいルールです。

                                          (写真 コメント 広報 今井)