« インスタントカイロ作りに挑戦! | メイン | 会員のアイディア、工夫を形に! »

マイラジオで放送を聴こう!

仙台市太白少年少女発明クラブ第19回講座        (平成23年2月19日)


初級 鉱石ラジオの製作       担当 工藤治夫会長
中級 鉱石ラジオの増幅器製作    担当 大内厚指導員
【電池を使わず電波のエネルギーだけで聴くことができるゲルマニュウムラジオの
仕組みを理解する。】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

s-IMG_0180.jpg

初級班・テキストで確認! 今回は部品の数がとても多いので各自で
しっかりチェックをする。


s-IMG_0191.jpg

中級班・ただ今増幅器製作  ラグ板にシールド線をはんだづけ中、
はんだごてを持つ手に会員の気合が感じられる。サスガ!

s-IMG_0206.jpg

中級班・バッチリ  増幅器(左側)に昨年作ったゲルマニュウムラジオを接続する。


s-IMG_0212.jpg

大成功 !  放送局の電波をがっちりキャッチ、思わず笑顔がこぼれる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ

次の講座は3月5日です。内容は第17回講座で取り組んだ「自由工作」の仕上げです。

会員の皆さんは製作中の作品を忘れずに必ず持参してください。

、3月19日の閉講式において展示されます。

☆うれしいニュース☆

第69回全日本学生児童発明くふう展(毎日新聞社・発明協会供催)におて
ジュニア会員・佐藤圭輔くんの出品作品「すいぞくスクリーン」
特別賞【毎日新聞社・毎日小学生新聞賞を受賞しました。

s-SANY0783.jpg
受賞作「すいぞくスクリーン」 水族館の本を読み、「魚が泳いでいる飾りを作りたい」
と思い立ち、お盆に仏間に並べられる灯籠(とうろう)がヒントになったそうです。
幻想的で美しくとても楽しい作品です。


s-SANY0799.jpg

発明協会総裁常陸宮殿下・同妃殿下に作品について立派に説明。

                            
                                     (写真 コメント 広報 今井)