メインメニュー

« 夏休み行事その② 仙台市太白少年少女発明クラブ 第8回講座          (7月30日) 野外活動   秋保の河原にて 第7回講座で実施した集光器の実験結果と自然エネルギーについての講義 火起こし、お湯沸かし、バーベキューほか ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 集光器の実験結果解説、同じように作っても上昇温度に差が出るのはどうしてか、 会員が考えなければならない課題がたくさん示されました。 ダウンロードしたファイル (初級製作集光器のデーター  提供は奥村清 | メイン | もっと性能よく、前回に引き続き同じ車の製作 »

太陽光の魅力を知る

ハイブリットカーを作ろう
仙台市太白少年少女発明クラブ
第9回講座          (9月3日)

初級      ソーラーカーの製作 (一回目)    担当  奥村清彦専任指導員
中級・上級  ワームマシーン    (一回目)    担当  佐々木三郎指導員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏休みがおわって久しぶりの講座どの会員も活動がとても楽しいようです。

m-IMG_0105.jpg


準備されたオリジナル教材と完成作品。会員はこれらを参考にしながらソーラーカーの製作に取り組む。
第一回目(9月3日)


m-IMG_0109.jpg

巻いたばねがもどる力で走るおもちゃの自動車にソーラーパネルとモーターを取り付けたソーラーカーを製作。
(太陽光で発電した電気でモーターを回しても走るハイブリットカーとなります。)

m-IMG_0129.jpg

ソーラーカーづくりは既製の車体を改造するため全員作業に集中!中でも配線は
+-・-の取り付け位置に注意しながらはんだづけをしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソーラーカーとワームマシンは3回にわたって製作、最後の講座の中で競技会も
予定されております.。
    
                          (写真・コメント 広報  今井)