メインメニュー

過去の事例

« 身近なもので電池作りに挑戦! 仙台市太白少年少女発明クラブ 第17回講座  (H24年1月14日) 初級 中級・上級 電気のいろいろ 実験と電池作り 担当  奥村清彦専任指導員 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 見て確かめる!いろいろな発電についてを学習をした中から今回は 磁石とコイルを用いて発電の実験。 磁石を近づけると丸いコイルはゆらゆら動き出しました。電流が流れていることが分 かります。 初級、いよいよ木炭電池の製作がスタート。 本当に炭で電 | メイン | ものづくりを離れて未知の講座を! »

個性あふれるものづくり

仙台市太白少年少女発明クラブ
第18回講座      (平成24年1月28日)
初・中・上級 自由工作アイディア工作  準備講座
クラブ活動で培った力を自由アイディア工作に注ぐ。
*-------------------ーーーーーーーー*
課題 下記の材料は必ず用いて動くものを 製作する。
*モーター   (1個)
*電池ボックス (1個)
*乾電池 単三 (2個)
*電線 2色   各50㎝ずつ 
(クラブ支給品)
(他は作品に応じて各自任意で調達。)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
s-IMG_0727.jpg

どんなものをどうやって作るのか! 参考書で調べたり、会長や指導員のアドバイスを
受けたり、自主的に活動しなければならない講座です。いままで勉強してきたことを
思い出してそのことを応用や、連想をさせて今回のものづくりに生かそう。
苦しいけれどガンバレ!

s-IMG_0738.jpg

上級会員、そろそろ考えがまとまってきたようです。いよいよアイディア工作のスタート。
どんな手順で作るか会員同士で相談したり、先生に相談する。

s-IMG_0730.jpg


初級会員とっては初めての体験となる創作活動。気がついたところや考えたことは
まめに記録することを怠らない。とてもいい習慣だね。

s-IMG_0767.jpg

ものづくりに欠かせない設計図ができてきました。題名は「赤ちゃん用メリーゴーランド」
とてもかわいい作品ができそうだね。完成がとても楽しみだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取材メモ
「今回はみんなの独創性や自主性を尊重したテーマのない講座です。考えてこなかったり
部品を忘れても誰も助けてはくれない。今日自分の準備が不足だと感じたら次はそうなら
ないように頑張ってほしい!」と創作工作に悩む会員へ工藤会長よりエールが贈られる。
保護者の方も会員の個性的なアイディア作品に感心、発表が楽しみと大きな期待を寄せ
ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お知らせ
これからの講座予定
2月 4日 化学実験
2月18日 電気がなくても聞こえるラジオ作り
3月 3日 自由アイディア工作完成  (製作途中の作品は必ず持ってきてください)
3月17日 自由アイディア工作発表会・閉講式
                    
講座も残すところあと4回となりました。雪の多い毎日ですが風邪やけがなどに注意して
全員元気よく閉講式を迎えましょう。
                    (写真 コメント  広報 今井)