« 集光器製作で太陽光の力を学ぶ | メイン | 700万年の時を経た山へ登る »

光の映像を作る特別講座

仙台市太白少年少女発明クラブ
第7回講座     (平成25年7月27日)

・基礎コース    万華鏡製作        (担当 奥村 清彦先生)
・発展コース    超小型風力発電機の実験③ (担当 矢内 信義先生)
・チャレンジコース チャレコン参加準備   (担当 佐々木三郎先生)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基礎・曇天のため集光器の実験に代わって
万華鏡作り
幻想の世界を創り出す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基礎コース 万華鏡の製作

IMG_0604.jpg

万華鏡の作り方。まず鏡筒作り、今回は3枚のプラスチィックミラーを使用しています。
定規を使い慎重にカットして貼り合わせる。鏡筒が出来たら、飾りを入れるプラスチック
ケ-スの製作。まずのぞいて出来具合をチェック。 
次に鏡筒の外側に色紙を貼って完成。美しい光の映像が映し出されました!
         【万華鏡映像の一部をご紹介】

IMG_0629.jpg

IMG_0642.jpg

IMG_0635.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆  赤、ピンク、青、黄、様々な色が交差して無限の美しさを映し出しています。  ☆
 ☆  基礎コース会員の力作をお楽しみいただけたでしょうか。             ☆
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発展コース ミニ・ウィンGの支持台製作

IMG_0607.jpg

先生方を独り占め(?)発展コース、学校行事などと重なり1名の活動となりましたが、
でも、一生懸命頑張って作品を完成させました。

IMG_0585.jpg

風見鶏タイプの超小型発電機「ミニ・ウインG」
手で持たなくても「ミニ・ウィンG」の羽根車が自動的に風の来る方に向くように工夫しながら製作。
本日の性能実験では0,8V発電。(写真は担当者製作のモデル作品)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャレンジコース  チャレコン参加、最後の頑張り

IMG_0590.jpg

「チャレコン」の地区予選が8月24日に迫っており、チャレンジ会員は今までクラブ講座で
学んできたことの全てをぶっつけて本番に臨もうとしています。
チーム内、又は、チームの枠を超えて活動している様子は先輩会員の貫禄十分です。

IMG_0576.jpg

それぞれのチームの作品の一部が少しずつ形になってきました。地区予選まであと僅か、
どのチームも必ず出場を果たして欲しい。ファイト!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                     (写真 コメント  広報 今井)