« 2014年07月 | メイン | 2014年09月 »

2014年08月31日

自分だけのハイブリッドカー

仙台市太白少年少女発明クラブ   工藤治夫会長
第8回講座 (2014・8・30実施)
  活動内容    
*基礎コース      ・おもちゃの車をハイブリッドカーに改造       担当 奥村 清彦先生・矢内信義先生
*発展コース      ・ワームマシンの製作                  担当 大内厚先生
*チャレンジコース  ・チャレンジコンテスト 関係             担当 佐々木三郎先生
---------------------------------------------------------------------------
基礎コース

IMG_4154.jpg

担当の先生製作、見本のハイブリッドカー。100円ショップで調達
のボディに様々の機能を搭載。会員が待ちに待った講座です。

IMG_4182.jpg

会員に配られた部品表。クラブオリジナルキットのため、担当の
先生は調達からセットまで時間をかけて準備。

IMG_4161.jpg

カラフルな車体を前に、まずどこを改造するのか手順を考える。
主な作業は分解された車に、ソーラーパネルやモーター、プーリー
などを取り付ける。はんだ付けする箇所がかなり多いせいか、
みんな慎重に先生のアドバイスを受けながら確実に改造を進めて
います。
IMG_4178.jpg


会員製作の改造内部、車軸やモーター、プーリー、輪ゴムベルト
などが取り付けられている。

IMG_4186.jpg

車体のカット、ソーラーパネルの取り付け、モーターなどの取り付け
と難易度の高い作業を無事終了!頑張りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発展コース

IMG_4160.jpg

担当の先生製作のワームマシン。会員はこの作品をお手本に
しながら作品作りに挑戦。

IMG_4196.jpg

シャクトリムシのように動かすには、先ず構造を理解してアームを
組み立てていく。アームは長いので扱いが大変だ。

IMG_4189.jpg

接地面を捉える車輪の取り付け。スムーズなアームの動きを支
える大事な作業。分からないところは会員同士で助けあいながら
製作を進めていく。どんなワームマシンが出来上がるか次回の
完成が楽しみ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャレンジコース

IMG_4191.jpg

チャレコン地区大会後の作品をメンテナンス中。全国大会出場の願いをこめながら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
次回の活動は9月13日です。
活動内容は前回の続きとなります。
雨の多い毎日ですが、開始時間に遅れないように頑張ってください。
                   (写真 コメント  広報 今井)