« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月10日

♪myカメラを作ろう♪

仙台市太白少年少女発明クラブ         第11回講座(9月15日実施)

【手作りカメラに挑戦してみよう】

特別指導・(株)仙台ニコン、映像事業部より
指導 製造技術部ゼネラルマネージャ― 三浦康晶講師
製造管理部   マネージャ―      内藤雅喜講師

材料塩ビのパイプ,ルーペ用レンズ、黒画用紙、トレーシングペーパー、ガムテープ、接着剤ほか
道具
紙やすり、カッターほか

☆講座のポイント☆カメラの製作と同時にカメラの原理、ピントの調節について、レンズの焦点距離について学習していく。


s-IMG_4562.jpg

「レンズを使うと像を結ばせることができますよ」「写すものの距離でピンとを調節することも必要です」
とカメラ開発や製造に携わってきた豊富な体験談も交えながら会員を講座の中へ引き込んでいく、
三浦講師(右)
「少年の時期に不思議と思ったことを大事にしてください 」と会員一人ひとりの写真を撮りながら、温かいメッセージを送ってくださった内藤講師(左)


s-IMG_4527.jpg

ピントを調節する大小のパイプに黒い画用紙を慎重に張りつけています。ここで円周率についても確認学習をしました。

s-IMG_4557.jpg
何が見えたのかな?写り具合を点検中!    


s-IMG_4558.jpg


教室の外の風景を写す。緑と建物がしっかりと写っています。講座で学習したとおりさかさまに見えます
                       

                              (写真  記事 広報担当 今井)

                              
                   

2007年10月01日

♪太陽のエネルギーで車を走らせる♪

仙台市太白少年少女発明クラブ       第10回講座 (9月1日実施)

【ソーラーカーを作ろう】                 担当指導員 工藤治夫会長  

☆講座のポイト
・ソーラーカーの製作を通じてクラブテーマ「自然エネルギーの活用」がこれからの社会にいかに必要であるかということが講座に盛り込まれる。

・キットの部品が多いので各自で自己管理をすることが求められる講座です。


^^^^^^^講座もいよいよ前期が終了、活動を通しさまざまな場面でみられた
会員の成長した様子に後期も大いに期待したいです。^^^^^^^^^^^^

s-IMG_4512.jpg

ソーラーカーの製作について解説する工藤会長。黒板に描かれたイラストと解説が
会員の興味を引きつける。


s-IMG_4510.jpg

「いつでも思うようには走らないけれど、環境を守りながら活用できるのが自然エネルギーのよさだね。
次は、どうしたら不便さを解消できるか考えてみましょう!」
と会員と対話をしながら講座を進めていく会長。


s-IMG_4469.jpg

わからないところは積極的に自分でテキストを読み問題を解決するようにもなってきました。会員の成長の証です。
                
s-IMG_4474.jpg
難しい配線やハンダづけをこなしてソーラーカーが「できました!」
ただ、本日はあいにく太陽が出ていないので外での走行テストは中止。
白熱灯でエネルギーを貯めることになりました。
やはり自然エネルギーだけに頼り切っては思い通りに動かすのは難しいと
どの会員も感じたようです。

                      (写真  記事 広報担当 今井)