« 集光器って何だろう? | メイン | 外で自然エネルギーを確かめる »

集光器で実験しよう!

仙台市太白少年少女発明クラブ

第7回 活動    (2015・7・25実施)
基礎コース     集光器.実験,            担当  奥村 清彦先生(専任指導員)
発展コース     超小型発電機③(ミニ・ウインG)   担当  矢内 信義先生
チャレンジコース  自由研究               担当  佐々木三郎先生
(大学生サポーター  東北工業大学知能エレクトロニクス・ 情報通信工:佐藤聖隆さん)

----------------------------------------------------------------------------------------

基礎  太陽熱の力を実験で体感する


 集光器の実験手順
① 日時、天気、気温などの数値を記入
② 黒塗りのカップに60mlの水を入れる。
③ カップに温度計をセット・④初期温度の測定、記入
⑤ スタート時刻の記入
⑥ 1分・2分・3分・5分10分経過ごとに温度を測定、記入                     
発展課題
    コップの色、日陰、集光器なし、など条件を変えて実験して
結果を比較してみる。(奥村先生のテキストより抜粋)


IMG_1745.jpg

「コップの水は何度かな?」曇りがちな空と温度計をにらめっこ
しながら実験結果を記録していきます。
東工大生の佐藤聖隆さんが実験がスムーズに行くように
会員の状況を掴んでいきます。

-----------------------------------------------------------------------------
発展  超小型発電機の完成作品披露


IMG_1767.jpg

デザインされた発電機の尾翼。イカリの柄が夏らしい。

IMG_1756.jpg

本当に発電するのかな、大内先生とオシロスコープで確認、
画面に電圧の波形が出てきました。ヤッタネ!

IMG_1765.jpg

尾翼が色とりどりの超小型発電機が完成しました。どれも個性的
で見た目も魅力的です。


---------------------------------------------------------------------------------------

チャレンジ 完成まもなく

IMG_1730.jpg

作品名は【害獣撃退器】チャレンジ会員としてコツコツと自主研究
しながら仕上げてきました。次回は完成品の全体を披露予定。


----------------------------------------------------------------------------

お知らせ

稀乃佳さんおめでとう!

IMG_1774.jpg

平成26年度全日本学生児童 【未来の科学の夢絵画展】で
優秀賞受賞の稀乃佳さんに協会本部より賞状と作品
(リサイクルじどうはんばいき)の装丁額が届きました。
作品は2014・11分のブログにも紹介済です。
                        (応募総数8376点)

次回活動日


8月1日  野外活動です。
参加者は注意事項をよく読んで参加して下さい。